第33回:だからね、男は女心が分からないの。そんな男を責め続けるとどうなるか分かる?
2018/04/10

よくさぁ、彼氏や旦那とケンカした後に、いつまでもそのことを引きずって、事あるごとに男にネチネチ嫌味を言う女がいるわよね。
「えっ、それって私のこと?」
なんて思ってるあなた。
分かってると思うけど、あれNGね。
絶対やっちゃダメよ。
「そんなこと言っても、そもそも私を怒らす無神経な男が悪いのよ!」
うん、その気持ちは分かるわ。
確かに男って空気の読めない人が多いわよね。
じゃあ、なぜ男は空気を読めないのか、そしてそんな男をネチネチ責めたらなぜいけないのか、分かるように説明してあげる。
スポンサードリンク
男をネチネチ責め続けると…
男と付き合ったり夫婦なんかやってると、ケンカの1つや2つもするわ。
まぁ価値観や感覚が違うんだから当然よね。
何気ない言葉や行動で傷つけられたり、こっちの気持ちを察してくれなかったり…
でもね、男がそれをわざとやる時もあるかもしれないけど、実は男って意外と無意識の内にやってしまってることが結構多いの。
悪気があってやってる訳じゃないことも多いのよ。
男ってさぁ、コミュニケーション能力低いじゃない。
ものごとを理論立てて計画的に進めることは得意でも、すぐ目の前のものが見えてなかったりするの。
つまり遠くは良く見えてても、遠くばかり見てて足元は見えてないみたいな。
例えば会社で何かのプロジェクトがあった時、そのプロジェクトを成功させるために計画を立て、周りの人間に的確な指示を出すことは出来るんだけど、機械的に指示を出すだけで実際に動く人間の心や気持ちを汲み取ってあげることが出来てないの。
計画さえきちんと立てれば、ものごとは必ず上手く行くって思い込んでるの。
実はそれ以上に、その計画に携わる人間の感情や気持ちが大事なんだけどね。
でもそれが分かってない男が多いのよ。
だから男は、自分でも気付かない内に女の心を傷つけてしまったりするの。
すると当然女は不機嫌になる。
でも男はその理由が分からない。
理由が分からないのにグズグズネチネチと責められ続ける…
これって男にとって、相当な苦痛なの。
おまけに男はメンタル弱いから、理由の分からない苦痛に対して逃げるという行動を取るの。
つまり女と距離を置こうとするの。
そうなってくると、男は相手の女を理解するどころか関わらないようにしようとするわけだから、余計その女のことが理解出来なくなってくるの。
そうすると最終的に会話も無くなる、つまりコミュニケーションが全く取れなくなってしまうのよ。
もちろん一番大事なのは、お互いにちゃんと話し合うこと。
例え分かってもらえないと思っても、きちんと自分の気持ちを伝えること。
そして相手の考えや気持ちを否定せず、ちゃんと受け止めてあげること。
それが一番大事なことよ。
でもね、いくら話し合っても理解出来ない、理解してもらえないことってあるのよ。
今までお互い違う人生を歩んできたんだから価値観も違うし、経験してきてないことなんかはどうしても感覚的に理解することは出来ないのよ。
それを責めたって仕方が無いの。
特に男は女に比べてコミュニケーション能力が低いことが多いから、相手の女の気持ちになかなか気付けない。
女の気持ちが分からないのよ。
結局男は、悪気なく相手の女を傷つけてしまっていることがすごく多いの。
だから女はそれを理解した上で、男を上手にてのひらの上で転がしてあげるの。
男と同じレベルでケンカなんかしちゃダメ。
男の上を行かないとダメよ。
前にも記事で書いたけど、男が歴史を動かしてるように見えて、実は女が裏で糸を引いて男を動かしてるの。
歴史に限らず、会社なんかでもそう。
男が会社を運営してるように見えて、実は女の思惑が男を動かしてるの。
なんやかんや言っても、結局男は女のために一生懸命になってるのよ。
これは遠い昔から遺伝子に刻み込まれてて、男はこれに逆らえないの。
分かり易く言うと、男は子孫を残すためにひたすら女を求め、女はより優秀な遺伝子を残すためにより優秀な遺伝子を持つ男を選別する。
分かる?
選ぶのは女なの。
男は女に、自分を選んで貰うために一生懸命になるの。
この遺伝子からの命令に、結局男は逆らえないの。
だから女は、男をてのひらの上で転がすことが出来るのよ。
ちょっと文章が長くなっちゃったけど、分かった?
男とケンカして納得がいかないからって、いつまでもしつこく責めてちゃダメよ。
ネチネチ言ってたらあなた、意地の悪い顔になるわよ。
男なんて単純な生き物なんだから、上手に相手してあげるのよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク